グロースハック・改善のメモ帳

Growth Hackやサイト改善、集客、リテンション、収益化、ディレクション、プロダクトマネジメントなどなどを、スタートアップの何でも屋が発信します。

国連開発計画のSDGsインパクト説明会に参加しました。

説明会概要

日時:2020年12月2日(金) 8:00~9:30 イベントのリンクはこちら。 www.jp.undp.org

動画はこちら(英語) youtu.be 参加したときは日本語同時通訳ついてました。

説明会概要

SDGsインパクト」は、SDGs達成に向けたガイドラインのようなものです。「プライベート・エクイティ(PE)ファンド向け基準」「SDGs債向け基準」「事業向け基準」の3種類があり、この説明会ではそのうち「事業向け基準」についての説明会です。 また、この説明会の段階では基準はFIXしておらず、事前に広く意見をヒアリングする目的でも実施されていました。

説明会まとめ

グローバル・コンパクト10の原則

SDGsは、「グローバル・コンパクト10の原則」を土台として持っており、「人権」「労働」「環境」「腐敗防止」の4つの要素が盛り込まれています。

企業でSDGs導入がうまく行っている事例

  • 特定の注力する分野を考えている(ターゲットすべてに対応しようとしなくてOK)
  • 現実的な目標と、野心的なゴールを立ててる
  • 効果の計測もしている

SDGsの実行手順

SDGsは、条約のように特定のルールを守る形ではなく、目標を立てて実行するので対応に基準がありません。 なので、デザインと計測による実行プロセスが重要です。

デザインで設計すること: - どのように達成するか - どのようにデータ収集するか - どのように資料を作るか など(全部聞き取れなかった・・・)

また、SDGsは「目標」であり、取り組みの評価基準ではありません。

今後の予定

  • 2021年の半ばに、SDGsの取り組みの評価内容を保証する会社向けのプログラムが公開できる予定。
  • 事業体向けの基準も2021年半ばに提示される予定。

感想

朝から英語資料+通訳は集中力が少なくて大変だった\(^o^)/ MDGsよりももっと前の取り決めであるグローバル・コンパクト10の原則を汲んでるんですね。 世界は良い方向に進歩しているなぁ。